ヒョウモントカゲモドキと愉快な仲間たち

主にレオパ 金魚 タウナギ クワガタなどについて投稿していきます!

ベルツノガエルの生態や魅力!

ぽっちゃりしたフォルムと、食べる姿が可愛いのが人気で、両生類初心者にオススメのベルツノガエルの生態などを紹介していきたいと思います!

 

ヘルマンリクガメの飼育方法はコチラ↓

www.yutoleopa.com

 

 

 

1. 学名

f:id:yuto18m:20190826140529j:image

 

和名 ベルツノガエル 

 

英名 Argentine horned frog

 

学名 Ceratophrys ornata 

 

2. 分類

f:id:yuto18m:20190826140721j:image

 

 無尾目 Anura

 

科 Ceratophryidae

 

 ツノガエル属 Ceratophrys

 

3. 生息地

f:id:yuto18m:20190826141020j:image

 

アルゼンチン ウルグアイ ブラジル

 

標高0-500m以下のパンパ地帯に生息しています。

※パンパ地帯…ラプラタ川流域に広がる草原地帯

 

4. 生態

f:id:yuto18m:20190826141303j:image

 

⑴ 大きさ 寿命

体長 オス…10cm    メス…12.5cm

 

幼生の全長は6cm前後

 

野生下での寿命は5-8年程度

飼育下での寿命は10年程度

 

⑵ 特徴

体の色は緑色や緑褐色で、背側には赤色や黒色などの不規則な斑紋があり、腹側にはクリーム色のような色合いをしています。

 

頭部が大きく口も大きい。

 

⑶ 食性

動物食で、野生下では、昆虫 節足動物 カエル 小型爬虫類などを捕食しています。

 

飼育下ではコオロギ デュピアを与えるのが一般的です。

 

あまり動き回らず、目の前に来た獲物を捕食します。

貪欲で、近くに来たものはすぐに噛みつこうとします。

 

⑷ 繁殖

夏期の降雨期に1回で200-1000個の卵を産みます。

 

卵は2週間ほどで孵化し、オタマジャクシとなり、共食いもしながら急成長し、その後1ヶ月ほどで完全変態し、陸に上がってきます。

 

5. 魅力

f:id:yuto18m:20190826142522j:image

 

一番の魅力は、このぽっちゃりしたフォルムでしょう。滅茶苦茶癒されます(笑)

 

初心者にも飼育がしやすいのも人気の1つです!

 

目の前に来たものを食べるので、人工飼料への食いつきも良いので、昆虫が苦手な方にも飼育が楽な点も魅力の1つです。

 

まとめ

今回は、両生類初心者にオススメのベルツノガエルの生態などを紹介させていただきました!

 

YouTubeで動画投稿してます!

是非ご視聴&チャンネル登録お願いします🤲

 

それでは今回は以上で終わります!!

最後までご覧いただきありがとうございました!!